fc2ブログ
我が家のニャンズの面白日記と、粘土の猫作品の紹介
停電 (・_・;)
2010年04月29日 (木) | 編集 |
昨夜、正確には今日の早朝、午前4時過ぎに停電がありました。

お風呂に入っていたら、いきなり電気が消えて、真っ暗になってしまってびっくり

(なんでそんなとんでもない時間にお風呂に入っていたかは後ほど・・・

狭いお風呂場なのに、いきなり真っ暗になると一瞬出口がわからなくなってちょっとしたパニックに
タオル一枚で脱衣所に飛び出したら、ぐっすり眠り込んでいたはずの隆太と健太も起きてきてウロウロ
特に隆太はパニック状態で、真っ暗な中、私の足元にしがみついてくるので危なくて動けません
「ちょっと、猫ならこんな暗闇でも、人間の私と違って夜目がきくんでしょう!」
ドタバタしているうちに、またいきなり電気がついてまずはホッとしました

時間にすればほんの3~4分のできごとでしたが、久しぶりの停電にすっかりうろたえてしまいました。
停電になる直前、ド~ンッというすさまじい落雷の音がしていたので、きっとその影響でしょう
雷嫌いの隆太は、落雷におびえていたところにいきなり真っ暗になったので
「お母さんっ!どこっ!助けてっ!」と慌てふためいていたようです

ほんの数分の停電だったのに、お風呂やエアコン、洗濯機のタイマー設定がすっかり狂ってしまって、今朝は朝から修正に追われました。
子供のころ、台風で1週間停電が続いた時は、庭先の七輪で魚を焼いたり、百目蝋燭の灯りを頼りに夕食を食べたり、不便ながら皆文句も言わず、普通に暮らしていたんですが・・・
電気の力に頼りきった現代、数分の停電でも影響は甚大です。
マンションなど、停電が長引くと水も出なくなりますし・・・
ゴールデンウィークの始まりの日とあって、タイマー録画などをして出かけているお家も多かったでしょうから、この停電で飛んだ影響を受けているかも。

幸い、パソコンや、最近買い換えたばかりのテレビはこの程度の停電では何の影響も受けないようでした。

で、最初に戻って、なんでそんなとんでもない時間にお風呂に入っていたかというと・・・
翌日が休みなのをいいことに、夜なべ仕事をしていて、気がつくと午前3時を過ぎていました。
こちらがその夜なべ仕事の成果です(笑)

001454.jpg

001453.jpg


≪猫の国≫のバッグ屋さんが仕事を始めました。
これにまだまだ飾りをつけたりしなければならないんですが。
大きさはどれも5センチに満たないミニチュアです。

ゴールデンウィーク期間中に、たくさん増える予定です。
スポンサーサイト