2013年01月31日 (木) | 編集 |
今日、ジオラマ作家の山本高樹さんの作品展を見てきました。

NHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」のオープニングタイトルのジオラマを制作された作家さんです。
昭和の街並みと、そこで生活する人々をテーマにしたジオラマが多数展示されています。

どの作品も精緻で活き活きしていて、目が離せない感じです。

ふと気付くと、二時間余りが過ぎ去っていました。
ただ精巧に作られただけのドールハウスや模型にはない、人の生活や時代の息吹がひしひしと感じられる作品です。
会場を離れるのがもったいないほど心魅かれる作品展でした。
難波の高島屋7階のグランドホールで、2月5日まで開催されています。
午前10時から午後7時半まで開いていますが、最終日は4時半で終わりです。
是非とお勧めしたい作品展です。

NHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」のオープニングタイトルのジオラマを制作された作家さんです。
昭和の街並みと、そこで生活する人々をテーマにしたジオラマが多数展示されています。

どの作品も精緻で活き活きしていて、目が離せない感じです。

ふと気付くと、二時間余りが過ぎ去っていました。
ただ精巧に作られただけのドールハウスや模型にはない、人の生活や時代の息吹がひしひしと感じられる作品です。
会場を離れるのがもったいないほど心魅かれる作品展でした。
難波の高島屋7階のグランドホールで、2月5日まで開催されています。
午前10時から午後7時半まで開いていますが、最終日は4時半で終わりです。
是非とお勧めしたい作品展です。
スポンサーサイト