fc2ブログ
我が家のニャンズの面白日記と、粘土の猫作品の紹介
図書館粘土教室
2019年08月30日 (金) | 編集 |
今年も秋に図書館で粘土教室を開きます。
毎年どんなのを作ろうかなとあれこれ思案します。
幼稚園児から高齢の方まであらゆる年齢層の方が参加されますし、粘土細工大好きの方から、初めて触りますという方もおられるので。
材料費も限られていますし、二時間以内で完成できるものとか制約も多いです。
せっかく参加していただくのですから楽しんでもらいたいですし。
今年は猫とネズミで作ることにしました。毎回のメインテーマは「いたずら猫を作ろう」なので基本は猫の作品になるのですが、猫以外もOKにしていますので、翌年の干支を作りたいと希望する方も多くて。
雨続きでなかなか粘土が乾かなかったのですが、ようやく完成しました。
見本は6~7割の完成度にとどめておいて、できるだけ参加者の方の自由な発想を付け加えてもらいたいと思っています。
子供たちはどんどん自分の創造の世界を広げていく子が多いのですが、大人はどうしても見本にとらわれてしまうので。

あれこれ苦心している私の横で、悠太と航太は相変わらずのんびりお昼寝です。
航太はぺったり180度足を開いて寝ますが、悠太は180度開脚はできないのがおかしいです(笑)
やっぱり年上の悠太はちょっと体が硬いとか( ;∀;)
のんきな二匹がちょっとうらやましいですが、寝ていてくれるほうが作業ははかどります!(^^)!

CIMG2174.jpg

CIMG2169.jpg

CIMG2168.jpg

スポンサーサイト