2019年09月16日 (月) | 編集 |
平日は仕事が忙しくて、週末だけ夕飯を食べにくる娘ですが、今日一週間ぶりにやってきた娘を見てびっくり!
腰ぐらいまであった長い髪の毛をバッサリショートカットにしています。
何かあったのかと恐る恐る聞くと「ヘアドネージュしてきた」とのこと。
ヘアドネージュもしくはヘアドネーションというのは、癌などで髪の毛を失った人の医療用かつらを作るために髪の毛を寄付することです。私も知識としては知っていましたが、まさか自分の娘が協力するとは考えてもいなかったので。
忙しい仕事をかかえて、猛暑の中長い髪の手入れは負担だろうに、少し短くすればなどと時折意見していたのですが。
寄付するつもりなどとは一切口にせず、数年間パーマやヘアカラーもせず髪を伸ばし続けていた娘にわが子ながら本当に感心しました。
「また伸ばすし~」と何気ない口ぶりで笑う娘に、ちょっと涙ぐむほど感動してしまう私もたいがい親ばかなんですが・・・
娘の髪が、どこかのどなたかのお役に立って、髪を失った方の慰めになるかと思うと、本当にうれしいことです。
子供のころはあれこれ苦労もあった娘ですが、いつの間にか親の私のほうが仰ぎ見るような心根の持ち主に育っていました。
本当の親孝行を見せてくれた娘に感謝感謝です。
腰ぐらいまであった長い髪の毛をバッサリショートカットにしています。
何かあったのかと恐る恐る聞くと「ヘアドネージュしてきた」とのこと。
ヘアドネージュもしくはヘアドネーションというのは、癌などで髪の毛を失った人の医療用かつらを作るために髪の毛を寄付することです。私も知識としては知っていましたが、まさか自分の娘が協力するとは考えてもいなかったので。
忙しい仕事をかかえて、猛暑の中長い髪の手入れは負担だろうに、少し短くすればなどと時折意見していたのですが。
寄付するつもりなどとは一切口にせず、数年間パーマやヘアカラーもせず髪を伸ばし続けていた娘にわが子ながら本当に感心しました。
「また伸ばすし~」と何気ない口ぶりで笑う娘に、ちょっと涙ぐむほど感動してしまう私もたいがい親ばかなんですが・・・
娘の髪が、どこかのどなたかのお役に立って、髪を失った方の慰めになるかと思うと、本当にうれしいことです。
子供のころはあれこれ苦労もあった娘ですが、いつの間にか親の私のほうが仰ぎ見るような心根の持ち主に育っていました。
本当の親孝行を見せてくれた娘に感謝感謝です。
スポンサーサイト