fc2ブログ
我が家のニャンズの面白日記と、粘土の猫作品の紹介
腱鞘炎
2021年06月30日 (水) | 編集 |
腱鞘炎でおととし手術した右手親指の定期検査に行きました。
術後右手はとても状態がよくなっていて、思い切って手術してよかったです。
昨年腱鞘炎の兆候が出ていた左手は今のところ心配なくてホッとしたのですが、右手中指と薬指の腫れと痛みが気がかりでした。
先生は念のためレントゲンを撮って、骨の変形や関節の摩耗がないか調べましょうと。幸い骨も関節も異常はなくて、中指と薬指の腫れと痛みはブシャール結節ではなく、薬指の付け根の腱鞘炎が原因でした。
腱鞘炎の炎症を抑えれば、指の痛みや腫れも軽減すると注射をしてくれました。
手の平への注射はちょっと痛かったですが、治療法のないブシャール結節ではなくて本当に安心しました。
これからも手指の使いすぎには気を付けなくてはいけませんが、普通に生活して大丈夫だからあまり心配しなくてもいいよと言ってもらったのがとても嬉しかったです。
お世話になっている手指専門の先生は、本当に丁寧に診察してくれて穏やかで信頼できる方です。
自分が気を付けて触れても痛い中指の関節ですが、先生が触診するときは結構しっかり押さえたり曲げたりされるのに、不思議とほとんど痛みを感じません。むしろずっと触っててください(笑)と言いたくなるような心地よささえ感じます。
来月末にまた経過を見てもらいに行きますが、この先もぼちぼち物づくりを続けていくうえで、この先生に巡り合えたことは何よりの幸せでした。

右手2

右手


スポンサーサイト