2021年02月02日 (火) | 編集 |
今年もアートハウスさんの「しりとりアート駅伝」に参加します。
今年いただいたお題は「ペラペラ〇〇〇〇り」です。
しりとり形式で作品をつないでいくので、私の次の方は、「り」を使ったお題に挑戦です。
展示を見に来た方には、この〇〇〇〇に入る言葉を、作品をヒントに考えてもらいます。
お題をいただいてから、搬入まで一週間を切っていたので、どんな作品にしようかと、一瞬頭が真っ白になりました(笑)
で、何とか出来上がったのが写真の作品です。
粘土を乾かす時間がギリギリだったので、いつもの細かい猫は作る余裕がなくて、とにかく一番乾きやすい粘土を使って作りました。
ほんの一年前まで、街中で当たり前のように見かけていた光景が、コロナ以降はまるで犯罪行為のように非難されます。
一日も早くマスクなしで安心して暮らせる日々が戻りますようにとの祈りをこめてこの作品をつくりました。
緊急事態宣言が延長になって、外出がしにくい時期ですが、お近くにお出かけの折は是非お立ち寄りください。
参加作家がどんな風にお題を料理したか、楽しんでいただけます(#^.^#)
ARTHOUSE 企画「2021 しりとりアート駅伝」
2月5日(金)~2月16日(火) 10日11日は休み
11:00~19:00 最終日は17:00まで
アートハウス 〒5500014 大阪市西区北堀江1-12-16
TEL 06-4390-5151

今年いただいたお題は「ペラペラ〇〇〇〇り」です。
しりとり形式で作品をつないでいくので、私の次の方は、「り」を使ったお題に挑戦です。
展示を見に来た方には、この〇〇〇〇に入る言葉を、作品をヒントに考えてもらいます。
お題をいただいてから、搬入まで一週間を切っていたので、どんな作品にしようかと、一瞬頭が真っ白になりました(笑)
で、何とか出来上がったのが写真の作品です。
粘土を乾かす時間がギリギリだったので、いつもの細かい猫は作る余裕がなくて、とにかく一番乾きやすい粘土を使って作りました。
ほんの一年前まで、街中で当たり前のように見かけていた光景が、コロナ以降はまるで犯罪行為のように非難されます。
一日も早くマスクなしで安心して暮らせる日々が戻りますようにとの祈りをこめてこの作品をつくりました。
緊急事態宣言が延長になって、外出がしにくい時期ですが、お近くにお出かけの折は是非お立ち寄りください。
参加作家がどんな風にお題を料理したか、楽しんでいただけます(#^.^#)
ARTHOUSE 企画「2021 しりとりアート駅伝」
2月5日(金)~2月16日(火) 10日11日は休み
11:00~19:00 最終日は17:00まで
アートハウス 〒5500014 大阪市西区北堀江1-12-16
TEL 06-4390-5151

スポンサーサイト
| ホーム |